» これまでのハーブ講座

img_3521
レモングラスはハーブとしては珍しくイネ科のハーブです。
タイのトムヤンクンには食材として、
胃腸の不調やインフルエンザなどの感染症の予防、
発熱、局所の炎症の緩和などを目的にメディカルハーブとして使います。

フレッシュやドライのレモングラスは
ハーブティーとしても、とってもい美味しいハーブです。

大きく育ったレモングラスを乾燥させて
三つ編みをしたり、リースにしたりして
クラフトにもよく使います。
壁飾りやテーブルセンターの飾りとしてアレンジするのも楽しいです。

先日、材料を持ち寄って
作品を作りました。
シトラス系の香りに癒されながら、
3人3様の作品が出来上がりました。
私も収穫して乾燥させておいた、
カラフル虹色とうもろこしを使って
アレンジしてみました。

レモングラスを大きく育ててみてくださいね!

img_3522

img_3512

img_3523

img_35159月10日に仕込んだデラウエアのワイン。
毎日、朝昼晩と瓶を揺らし、ガス抜きをしてきました。
いい感じの、アルコール臭がしてきましたので、
そろそろ発酵も終わりかなぁ〜と思い、
今朝、絞りました。

絞っている間も、いいブドウの香りが立ち上がり、
ぽ〜っと酔っぱらってしまうほどです。
味見をしてみると、
以外とスッキリしたワインなのか?
ブドウジュースなのか?

色は今の所、ベージュで美味しくなさそうな色ですが、
これから、冷蔵庫で熟成させていきます。
濁っているのが、澄んできたら、その上澄みが
美味しいワインになるそうです。
上手くいくといいんですが。

ワイン造り、初挑戦。
まだ熟成に時間はかかりますが、
クリスマスあたりに美味しいワインに
育ってくれれば嬉しいです。

今も手から甘いブドウの香りがしてきます。

ここまでは以外と簡単にできたので、
皆さんもまだ、ブドウがスーパーに並んでいますので、
巨峰ばどの赤ブドウ作ってみてはいかがですか。
綺麗な赤ワインができるかも!

img_3518

img_3519

img_3520

img_3503
チョウマメ(蝶豆)というお花のお茶をお友達から、
「すごく綺麗な青色がでるので、染めに使ってみて」っといただきました。
今日はお友達が染めを習いに来られたので、
染液を作って染めてみました。
藍とは違う鮮やかなコバルトブルーの液。
アルミで色止めをしてみると、
やや緑ががった薄めのブルーに染まりました。
2度染めをして、今度はもう少し青みがかった色にしてみようと、
銅媒染にしてみたら、青みがかからずにミントグリーンになってしまいました。
今日はそれぞれ、色々な素材で染めてみたので、
同じ染液であっても、染める素材が麻なのか、綿なのかシルクなのかによって
異なる色合いになるのが、顕著に現れた1日でした。
とっても勉強になり、楽しい1日になりました。

染めは単発でも講座をしていますので、
冬物を染めたい方はご連絡くださいね。
一緒に植物の色を楽しみましょう!
img_3501

img_3506

img_3502

img_3486

今年はデラウエアが
たくさん房をつけました。
そこで、ワインを仕込んでみようかと。
美味しいワインが、本当に出来上がるのかな?
房から実を外して、手で実を潰していきます。
プチプチした感覚が意外に気持ち良かった。
皮や種も一緒に、煮沸消毒した瓶に保存。
発酵を待ちます。
まだ気温が高いので3〜4日で
プクプク泡が出てくる予定です。
毎日、2〜3回瓶を振って
発酵してきたら、ガスを抜くのを忘れないようにしないと。
まずは上手く発酵が進みますように。
発酵が進んだら、濾して冷蔵庫で熟成させるそうです。
濁りが澄んできたら完成だそうですが、そこまで
たどり着けるかな?
発酵と腐敗は紙一重。心配です。
美味しいワインが完成したら、
ワインパーティーでもしましょうか!

img_3488

img_3489

img_3491

IMG_3473
9月6日
日本メディカルハーブ協会主催の
フィトケミカルクッキングin大阪に行ってきました。

従来のカロリーを重視した栄養学ではなく、
植物が持つフィトケミカルの抗酸化作用や機能性に着目した栄養学が
フィトケミカル栄養学です。
甘みや辛味にスパイスやハーブをうまく使って、美味しく食べる。
成分を丸ごと摂取します。
今回は
ハイビスカスやジンジャー、シナモンを使ったデザートがメインです。

ジンジャーコーディアルを炭酸で割ったジンジャエールが美味しかったので
早速、作ってみました。
夏は炭酸割りで、冬はホットで。
冷え性の改善に良いので、これからの季節重宝しそうです。
IMG_3475

IMG_3476

IMG_3478

IMG_3445

IMG_3454
今年は豊作です。
からすや鳥に狙われながらも、
たくさんの実をつけてくれました。
完熟のイチジクは中身がジャムのように、
少しねっとりしていて、本当に美味しい!

イチジクにはペクチンという植物繊維が含まれているため
腸の運動を活発にして、便通を良くします。

毎朝、庭に出て、1〜2個食べるのが
日課になっています!

IMG_3443

パソコンを新しく買い換えました。
今度はかわいいピンク色です。
ブログや写真
ドンドン発信していきますよ!

台風の後、一気に空気が変わり
秋がそこまで来てますね。
夏の暑さで芝生もハーブも
今年はずいぶん弱ったり、枯れてしまったりしましたが、
先日の雨で
元気を取り戻した感じです。
朝晩のひんやりした空気感に
ちょっとホッとです!

IMG_3426
2016年8月30日 大阪狭山市の
佐古先生の「葉〜ぶな時間」のお教室に
草木染めの講師として行ってきました。
素敵な広い教室に
多くの生徒さんを集めていただきました。
フレッシュハーブやドライハーブ、木のチップで
黄色系、ピンク系、青系の3色の染液を煮出し、
それぞれお好きなストールを染めていただきました。

ハーブ染めが初めての方もいらっしゃいましたので、
身近のあるハーブで綺麗な色に染まることをお伝えできました。

心配していた、前日までの台風の影響もなく、涼しい風が吹く
佐古先生のガーデンでストールもすぐに乾きましたので、
各自ストールを巻いていただいて、はいポーズ。

色々迷われて選んだ素材と色合い。
出来上がってみれば、ご自身にぴったりの色合いに染めあがっていたのが
不思議でした。
世界にたった1枚の自分だけの作品!
きっとお気に入りの1枚になると思います。
IMG_3428

IMG_3432

IMG_3433

IMG_3436

IMG_3439

IMG_3440

IMG_3407
8月25日
奈良県宇陀郡室生の『むろう大沢農園』のブルーベリー畑まで
ブルーベリー狩りに行ってきました。
車で千里を出発して、まずは、西名阪の針インター、道の駅でトイレ休憩。
早速、新鮮な野菜を!
皆、お買い物。
そこから地道を走って、クネクネ、目的地まで。
2000本近く植わってるブルーベリーは
圧巻で、大粒で甘〜い、ブルーベリーがタワワに実っていました。
収穫の前に、爽やかな風が吹く中、まずは美味しいお弁当で腹ごしらえです。
完熟したブルーベリーを皆、黙々とカゴにいっぱい収穫しましたよ。
私はブルーベリーの収穫には慣れていますが、粒の大きさが、やっぱり、我が家のとはちょっと違う。
ナマ食用のものは特に、完熟のものを1粒1粒手摘みで、選別もされるので
すごく手間がかかるみたいで、ブルーベリーが高価なのもわかりました。
園主の峰ちゃんはお父さんの後を継がれてこの農園を経営されてます。
ジャムやシロップ、ハチミツなども通販されてます。
我が家のオープンガーデンでも販売させていただいています。
たくさんのブルーベリーを積み込んで、帰りにもう1件、道の駅に寄って、帰路につきました。
IMG_3403
IMG_3405

IMG_3402

IMG_3412

IMG_3406

IMG_3408

IMG_3397
デラウエアが甘くなってきました。
売っているもののように、紫色にはなってませんが、
1粒1粒はとっても甘いんですよ!
小さな苗木を頂いてから、5年ほど経ったと思うんですが
今年は豊作です。

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

facebook