» 2014 » 12月

12月25日
ハーブの先生方とクリスマス会です。
自慢の1品を持ち寄りの楽しいパーティーです。
ドンドンお料理が追加されて、豪華なランチななりました。
デジカメのバッテリーが切れちゃって
もっともっと美味しいお料理が写真に撮れなかったのが残念です。

IMG_7517

IMG_7518

IMG_7519

IMG_7521

IMG_7524

IMG_7525

ハーブやアロマ、夏のイギリス旅行の話しに花が咲きました。
ケーキや色々なハーブティーにと、どのお料理も美味しくて、
すぐに時間が過ぎちゃいました。
好きなハーブの色々な情報を交換できる素敵な仲間で、いつも勉強になります。

ありがとうございます。
また来年も、皆さんよろしくお願いします。

IMG_7507

今年のクリスマスケーキはこれです。
イブの日がちょうどパン教室のレッスンの日だったのでラッキーでした。
スポンジの部分が白とピンクの鹿の子模様になっていて
とっても可愛いケーキに出来上がりました。

IMG_7512
IMG_7492

IMG_7188

IMG_7282

IMG_7501

2014年12月20日(土) 新大阪教室 中級クラス
<お正月飾り>

和柄の箱に松竹梅、バラ、菊、南天などをアレンジ。
箱の中にオアシスを入れて、モスでカバーして、
ワイヤリングした花や実、お正月用のオーナメントを飾り、
最後に水引を飾ります。
個性あふれた作品になりました。

IMG_7291

IMG_7408

IMG_7342

IMG_7343

他にも色々なお正月アレンジを作ってみました。

生徒の皆様、今年も1年お教室に通って頂いてありがとうございました。
来年はさらに楽しい講座にしていきますよ。
どうぞお楽しみね。

IMG_7472

IMG_7485

2014年12月の研究会は
モイストポプリを作りました。
ポプリにはドライポプリとモイストポプリがあります。

モイストポプリは
岩塩とハーブを交互に重ねていき
香りを熟成させます。

岩塩にもハーブパウダーで色を付けたり、
精油を使って香りもつけます。

ハーブと岩塩の層のままでもキレイですが
熟成後は混ぜてもいいんです。

とってもいい香りでルームフレグランスには最適です。

IMG_7479

2014年12月13日 ハーブガーデン教室
<ティーコゼ&マット>
IMG_7464

可愛いマカロンやケーキ柄の生地で
ティーコゼと揃いのマットを作りました。
タッセルを頭にかざり、とっても素敵な作品に出来上がり、
とっても喜んで頂けました。

寒い時期は特にハーブティーや紅茶が冷めやすいので、
お友達やご家族とのティータイムにはバッチリです。
作品を自慢しながら、ティータイムを楽しんで下さいね。

お二人とも2つ目も作るという事で
材料をお分けしました。
頑張って作ってみて下さいね。

お料理上手の生徒さんがシフォンケーキを焼いてきて、
フルーツやアイスクリームまで持ってきて頂いて、豪華なスイートプレートを作ってくださいました。
フワフワのケーキ、とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
IMG_7468

寒い季節には紅茶にシナモン、カルダモン、オールスパイス、
クローブ、ジンジャーなどをいれたスパイスティーがおすすめです。
カラダも温まって美味しいですよ。

ハーブガーデン教室も今年最後です。1年間お疲れさまでした。
来年も色々な作品を作ったり、ハーブの活用法をお伝えします。
お楽しみに!!

2014年12月8日
大東市 社会福祉協議会 龍間地区の
ふれあいサロンに講師として行ってきました。
IMG_7433

前半は地域包括支援センターの方々が
クリスマスソングに合わせての体操を指導。

IMG_7437

そのあとに写真立てから飛び出したクリスマスツリーを作って頂きました、
毎回、とっても楽しみに参加頂いているので、こちらも力が入ります。

シナモン、スターアニス、ブリザーブドの葉っぱ、オーナメントなどを使って
ちっちゃな、可愛いツリーが出来上がりです。

IMG_7446

IMG_7447

IMG_7448

IMG_7450

サンタさん、トナカイさんの衣装をつけたスタッフの皆さんと大盛り上がり!

皆さん来年もお元気で参加して下さいね。

昨日は朝から染物。
IMG_7400
真っ赤に色づいたサルスベリの葉っぱをみていたら
こんな真っ赤なマフラーほしいなぁ〜!
ちょうどテレビでモミジのサイダーの事をやっていました。
キレイな赤の飲み物。
じゃあ、あの葉っぱもいけるかも!
早速、お湯をわかして、葉っぱの煮汁を作りました。
キレイなピンクの液になったので、これはいけるとウールのマフラーを入れてみました。
うすいピンクに染まり、可愛いピンクのマフラーが出来そう?
アルミ媒染でしてみたら、やわらかい感じのベージュになっちゃいました。
染液の色通りになるときと、全く違う色になっちゃうときがあり、
染める度に驚きです。
それ以外にお友達に頼まれた赤紫蘇、ドライにしておいた和薄荷も染めました。
赤紫蘇の銅媒染は鮮やか黄緑に、和薄荷の銅媒染は草木染めの王道のモスグリーンに、
最後にローズレッドで鉄媒染してみたら、
欲しかったブラウン系の素敵な色がでました。やった〜!
IMG_7406

2014年11月の新大阪教室は
今年3度目のハーブ染めでした。
今回はハーブの染液を作るのも全部
一人、ひとりでしてもらいました。
ドキドキしながら赤シゾの染液でそめ、
媒染を何にするかを考えて、ドキドキの連続。
それが染めの醍醐味だけど、結構こわい。
IMG_7370

ウールは縮みやすく、デリケートなので、麻やシルクよりも慎重に!
1枚目を染め上げたら、とってもいい感じに出来たので、
もう1枚といってる間に3枚ずつ染めちゃいました。

IMG_73762枚目はインド茜とスオウを混ぜて、サーモンピンクに染めました。
アルミとチタンの媒染で違いを出してみました。
チタンの方がオレンジが強く出ました。
IMG_7379

この冬は色々なお洋服にあわせて楽しんで下さいね。

今年も南天でリースを作ってみました。
IMG_7353
 
垣根に絡み付いていたツルでリース台を作って
南天の真っ赤な実を飾りました。

IMG_7346

外灯もコニファーとアイビー、万両の実で
飾ってみました。

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

facebook