» 2014 » 11月

2014年11月の研究会は
新年を迎えるための作品作りでした。

アーティシャルの胡蝶蘭をメインにタッセル、水引、リボンをアレンジして
和モダンな作品に出来上がりました。

私の講座では今年は重箱の様なBOXを使った作品を作りましたが
来年はこんな感じのお正月飾りにしてみようかな!

新年を迎える準備が一つできました。

IMG_7303

IMG_7304

IMG_7308

IMG_7287
自宅のベランダから見た景色です。
紅葉真っ盛り。
今年もキレイです。

IMG_72392014年11月17日(月) 大東市教室

今年最後の講座は新年を迎えるための飾りを作りました。

毎年11月はクリスマスの飾りを作ってきましたが、

今年はお正月に飾ってもらう作品にしました。

どんな感じの物にしようかと考えながら、材料屋さんに行って、

色々器を探していたら、可愛い箱を見つけました。

IMG_7266 IMG_7265その箱に松竹梅のアーティシャル、ちりめんの南天、ブリザーブドの菊、ダリア

ローズ、お正月用の飾りを色々、ギュッと詰め込みました。

ローズなどのお花をワイヤリングするのに

少し苦戦されている方もいらっしゃいましたが、




IMG_7274今回も全員、大満足の出来上がりになりました。

息子さんやら娘さんのお家用に2〜3個作られて方も!

いつも15名ほどの大人数での教室ですので、

一人一人になかなか、手が届いていないことが多いですが、

皆さんの上達のおかげで、いつも笑顔で講座を終えることが出来ます。

今年も1年、お疲れさまでした。

 

 

来年の1月は「香りの額」を予定しています。お楽しみね!

 

 

2014年11月8日(土)

自宅教室は「木の実のリース」

IMG_1115キャンドルリースとしても使えるように

リースの側面もたっぷりの木の実を使って作りました。

IMG_7248 IMG_7249

 

 

 

 

 

リース台に形や大きさ、色合いなど考えてグルーで貼付けて行きます。

ある程度の形になるまでが結構、迷って難しい。

感性にまかせてドンドン貼って行きましょう!

IMG_7258IMG_7253ひとりはキャンドルリースに、もうひとりは玄関のドアにかけるリースに完成させました。

来月になればもうクリスマス気分。

今年のクリスマスはこのリースを飾って楽しんで下さいね!

 

 

講座の後はこの間、お友達に教えてもらった

IMG_7260リンゴの赤ワイン煮と風邪予防のハーブティーでティータイム。

 

来月はティーコゼを作りますよ。

 

2014年11月1日 大東市中垣内の公民館で
IMG_7224大東市社会福祉協議会の四条地区の民生委員さんや福祉協議会の委員さんの集まりで

「認知症にならないために、今から始めようアロマテラピー」の講演をさせて頂きました。

高齢者や地域の方のためにいつも働いていらっしゃる方々の集まりで、

40名近くの方々がで熱心にお話を聞いて頂きました。

 

 

 

鳥取大学教授、日本認知症予防学会理事長の

浦上克哉先生が推奨しておられる、「60代から始める認知症予防」の話しを中心に
認知症予防に有効な

IMG_7212昼用:ローズマリー・カンファー&レモン

夜用:真正ラベンダー&スイートオレンジの香りを嗅いで頂き、

能活性のハーブティーもご紹介しました。

アルツハイマー型の認知症は、物忘れからは始まりますが、

実際は物忘れより先に香りがわからなくなること、

IMG_7231嗅神経は、適度な刺激を与えると再生する力があるので、

アロマテラピーにより嗅覚を鍛え、予防に役立てて下さい、と

お話させて頂きました。

 

 

あっという間の2時間でした。

皆さん認知症にはとても関心がおありで、

『今日聞いた予防法を実践して、皆さん、認知症にならない様にしましょう!』と

司会者の方が締めくくり頂きました。

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

facebook