» 2016 » 4月

今日は雨ですね。
芝生も一雨ごとに、青々してきましたよ。
ハーブやお花達もぐんぐん育ってきました。

先月から取りかかっていたハーブの刺繍。
やっとサシェに仕上がりました。
今度は皆でハーブいっぱいの額にチャレンジしようと
刺繍にもハマっていますよ。
押し花もいいし、刺繍もいい。
ハーブの世界って
いっぱい、いっぱい楽しい事ができますよ。
IMG_2452

千里丘まで押し花のレッスンを受けに行ってきました。
庭の花やハーブ達のきれいな、可愛い姿をとどめておきたいと
いつも思います。
前々から押し花をしてみたいと思ってたんですが、今回
お友達のお友達が通っておられる押し花先生宅におじゃまして
可愛い作品を作ってきました。
押し花の可愛らしさに、うれしくなっちゃいました。
ポストカードに先生が押してくださった
たくさんのお花達を使って、仕上げました。
お花1輪の大切さ、キレイさを実感しました。
みんな、違った感じの作品が出来上がりました。
可愛くて、早速、玄関の一番良い場所に飾っています。
IMG_2429
IMG_2418

IMG_2420

IMG_2417

IMG_2419

先月のハーブガーデン教室で作った
石鹸は完成を目指して、順調に乾燥していってますよ!
パックから出して、切り分けたときは、
まだまだ中心の部分が固まってないかんじでした。
早く使ってみたいですね。
次回の講座のときまでには、
しっかりと乾いているといいですね。
もう少しです。
IMG_2361

IMG_2362

IMG_2365

IMG_2351

IMG_2349

IMG_2345

IMG_2350

お茶、ハーブ、薬草、石鹸、パイナップルケーキなど
帰ってきてすぐに、買ってきたお茶を飲み比べてみました。
台湾産のハイビスカスを買ってきましたが、飲んでみるまで美味しいのか心配でしたが
色もきれいし、酸味もよくGoodでした。

中山(Zhongshan)の本屋さんで見つけた「100種薬草 療癒全書」も
写真とイラストがすごく可愛いので買ってきました。IMG_2356

IMG_2357

IMG_2358

3日目は主人と別行動。
地下鉄のパスとスマホを握りしめ、先ず
龍山寺の裏にあるという、薬草市場に向かいましたが、
土砂降りの雨。薬草ジュースを諦めて、台北駅へ。

お昼ご飯を食べていたら、隣の席の30代ぐらいの女性が
上手な日本語で話しかけてくれました。
日本が好きで、10回ぐらい行った事があり、長いときで3か月滞在した事があると。
日本人はやさしくて、台湾の人は日本人が好きだっと言ってもらえました。
わたしは謝謝しかしゃべれないのに、恥ずかしかったです。

その方が、東門(Dongmen)の街にいったら、楽しいよっと教えて下さったので、
その後行ってみました。
日本にも出店しているYUANのショップやおしゃれなお茶屋さんやカフェがありました。

雨あしが強くなってきたので、フルーツティーの美味しいカフェで一休み。
そこで主人と合流。

茶人服や茶器の店を巡り、
1件のお茶屋さんに。

そこで、茶藝を見せてもらいながら、お気に入りの茶器を見つけました。
紫砂を使った急須です。そのお店のお嬢さんは日本語が上手で、
お茶の入れ方や、種類、茶器の扱い方など丁寧に教えていただけました。

品質の良い茶葉はもちろん、良い茶器で入れること、入れている時間と空間、
美味しい、香り豊かなお茶を楽しむのには必要だと実感出来ました。

IMG_2297

IMG_2300

IMG_2302

IMG_2307

IMG_2323

IMG_2325

IMG_2328

IMG_2330

IMG_2332

IMG_2285

IMG_2278

IMG_2279
急に決まった旅行だったので、ホテルが思っている所が取れなかったらしい。
でも新北投駅に近くて、部屋には大きな大理石風のお風呂があり、
蛇口をひねれば、ちょうどいい温度の温泉が、源泉掛け流し状態で出てくるので、
朝晩、たっぷり楽しめたホテルでした。
少し香りのある、温泉でしたが、泉質が良くお肌ツルツルです。
4日間で何回、入ったでしょうか!
目の前は川の中から、湯気も上がり、遊歩道になっています。
その中に情緒ある木造の図書館があり、そのなかは、静かで、ゆっくり時間が流れていました。

地下鉄の2dayパスを買って、薬草や漢方薬、ハーブ、ドライフルーツなどの問屋街へ。
IMG_1588

IMG_1612

IMG_1614

次は、目的の台湾茶の問屋さんへ。
ウーロン茶や紅茶、プーアル茶の量り売り。
それぞれの茶葉は香りが違い、リーズナブルなものから高級なものまで、色々なお茶に出会えました。
工場も見学させてもらえました。

IMG_2248

IMG_2224

IMG_2226

IMG_2237

IMG_2244

IMG_2257

IMG_2264

IMG_2266

IMG_2229

台湾1日目はほぼ移動で終わってしまいました。
ちょっと早めの夕食を
主人が台湾に行ったら必ず行く、兄弟大飯店の蘭花廊でとりました。

あっさりとした味なんだけど
とっても美味しい。
サツマイモの入ったお粥が美味しい。何杯でも食べれそう。
高麗人参や金針の入ったスープも薄味なんだけど、深みのある味でGood.
2人では小のサイズを選んでもたっぷりなので、お腹いっぱいになっちゃって、
4人ぐらいで行って、もっと色々なお料理をたべたかったです。
大満足でホテルに向かいました。

IMG_2178

IMG_2181

IMG_2180

IMG_2184

IMG_2186

IMG_2187

IMG_2188

IMG_2189

IMG_2192

IMG_2164
IMG_2176
4月11日〜14日 お休みが取れたので、
主人と急遽台湾に美味しい中国茶を探しに行ってきました。

主人は台湾10回目、わたしは2回目です。

EVA航空の飛行機はキティーちゃん仕様で可愛かったです。

台北駅もキレイになっていて、オシャレなお店や日本のお店もがたくさん並んでました。

日本の加賀屋も進出している、温泉で有名な新北投(Xinbeiton)のホテルを拠点に
漢方薬やハーブ、台湾茶や茶器を見て回りました。

美味しい台湾料理も食べてきましたよ。

初めてお友達と台湾を訪れたときは、
台北の名所、旧跡や夜市に行きましたが、
今回は台北市内の問屋街をひたすら、歩いて、歩いて
歩き回りました。
IMG_2303

IMG_2306

IMG_2327

2016年4月9日(土) ハーブガーデン教室
<マルセイユ石鹸>
今日は初めて、みんなでマルセイユ石鹸を作りました。
オリーブオイル、ココナッツ油、パーム油と
苛性ソーダと精製水をつかって作ります。
ゴーグルにマスク、ゴム手袋という重装備で、
オイルと苛性ソーダ水の温度を同じ40度に合わせて、混ぜ合わせます。
ブレンダーを使うと意外と簡単に鹸化が進みます。
20〜30分混ぜ合わせ、良いとろみになったら、精油を100滴以上いれ、
牛乳パックに流し入れます。
今日は卵の黄身を入れた、卵石鹸はラベンダーやゼラニウム、ネロリなどフローラルな香りに、
レッドパーム油を使ったオレンジ色の石鹸には、
柑橘系のオレンジやグレープフルーツ、ローズマリーの香りをつけた、2種類の石鹸を作りました。
保冷箱に24時間入れて、ゆっくり鹸化させて、さらに1週間ほど乾燥させてから
パックから出して、切り分けてさらに4週間ほど乾燥させます。
贅沢な石鹸を早く、使ってみたいですね。
生徒さんには、来月のお教室の時に切り分けてお渡しします。
楽しみに1か月お待ち下さいね。
またハーブティーを使った物や、ハチミツやシアバター、クレイなどを入れた
石鹸にも挑戦していきましょう!

IMG_2139

IMG_2156

IMG_2154

IMG_2155

IMG_2157

IMG_2160

IMG_2127
良い紫根が手に入ったのでクリームを作ってみました。
紫根はムラサキの根で、古くから紫色の染料として用いられてきました。
生薬としては抗炎症作用、創傷治癒の促進作用や殺菌作用などがあり、
紫雲膏などの漢方方剤に外用薬として配合されています。
太白ごま油に紫根をいれて、成分を抽出し
シアバターと合わせて、クリームにしました。
ピンク色の可愛いクリームが出来上がりました。
ちょっと独特な香りがあるので、
ベンゾインの甘い香りをつけました。IMG_2122

1 / 212

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

facebook