» 研究会

4月の研究会は

苛性ソーダと植物油で石鹸を作りました。

5種類の石鹸を作ってみました。

 

オリーブ油 パーム油 ココナッツ油でマルセイユ石鹸

オリーブ油 スイートアーモンド油 ホホバオイル パーム油 ココナッツ油で最高に贅沢な石鹸

レッドパーム油 オリーブ油 ココナッツ油を使ってレッドパーム石鹸

黒蜜入りのマルセイユ石鹸

紫根のインフューズドオイル パーム油 ココナッツ油で紫根石鹸

型に入れる所までで今回はいったん終わりです。

次回の研究会までお預けです。

材料を20分ぐらい、バーミックスで混ぜ、

型に流し込んだものを保温箱に入れて一日寝かせ、その後切り分けて

さらに6週間ほど寝かせて完成です。

 

1個の石鹸で

IMG_3186顔からカラダ、髪の毛まで洗えちゃうんですよ。

苛性ソーダを使うのでゴム手袋にマスク、メガネで完全武装して作りました。


IMG_3192 IMG_3193

IMG_3194
IMG_3197

3月3日

林 真一郎先生のセミナーに行ってきました。

朝から 1、国産アロマの最新情報。

お昼から 2、介護領域におけるアロマとハーブの活用と効能。

3、ドイツ現代フィトセラピーのコンセプトと重要ポイント。でした。

 

お昼ご飯は会場でもある伊丹のハーバルカフェ ルアンさんのIMG_2715

ハーブづくしの美味しいお弁当を頂きました。

 

J-aroma(国産精油)も上質の物が作り出されてきています。

北海道のモミ 青森のヒバ  木曽のヒノキ  埼玉のクロモジ

四万十のショウガ  筑後の樟脳など。

これからは日本製の精油もドンドン使って行きたいです。

 

2月の研究会は<チーク作り>

先ずは、それぞれのお肌がブルーベースなのかイエローベースなのかを診断しました。

ブルーベースのお肌にはピンク系、イエローベースはオレンジ系が似合います。

セリサイトにピンク系とオレンジ系のカラーマイカの割合を考えながら配合し、

二酸化チタンやホホバオイル、グリセリン、エタノール加えてすり混ぜ、

ケースに詰めました。

それぞれが

IMG_2695

 

お肌にぴったりのチークの色を作り出しました。

IMG_2698

ハーブの先生達とのクリスマス会。

いつもお世話になっている先生のお宅で

1品、持ち寄りのパーティーです。

どこの一流ホテルのバイキングにも負けないぐらい

豪華なお料理の数々。おいしいハーブドリンクで乾杯!

焼きたてのパンやおいなりさん、ハーブやスパイスを使ったご自慢のお料理。

どれも、どれもとっても美味しく、皆さん さすがです。

もっとコロッケなどもあったんですが食べるのに夢中で写真がありません。

私はデザートにういろうを作って行きました。

来年の6月に皆さんと一緒にイギリスに研修旅行に行く予定です。

その話しを中心にそれぞれのハーブやアロマの情報交換など

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

来年はBalance Herb Clubでもこんなクリスマス会をしたいな〜と思いました。

 


IMG_2124IMG_2119 IMG_2118
IMG_2102
IMG_2104 IMG_2105 IMG_2106IMG_2107IMG_2125IMG_2120IMG_2126

今月の研究会はお正月飾り。

IMG_2045

松 竹 梅 稲穂 バラ 松ぼっくりをアレンジしました。
新年を迎えるお飾りが出来上がりました。

今年の12月は

香りのキャンドルやクリスマスロープを作りますが、

来年の12月は講座でお正月飾りを作りましょうね。

 

IMG_2083

12/3

寒い冬にスパイスやハーブのフィトケミカルを上手に使ってカラダを元気に!

冷え性や風邪予防にシナモンやジンジャーをたっぷり使って、

 

ポークソテーwithリンゴとミントソース

カブと春菊のサラダ

リンゴとローズヒップのシナモンスティック風

ハイビスカスご飯

ラズベリーリーフティー

を習ってきました。

特に食欲増進、疲労回復に良いハイビスカスご飯が珍しくて

キレイなピンク色に染まったご飯がとっても美味しかったです。IMG_2031

IMG_201411月の研究会はパッチワークのクリスマスツリー。

三角の生地に綿やハーブを詰め、つなぎ合わせ、

リボンやベルを、金のモールを飾り付け。

結構、色の配置やリボン作りなど時間のかかる作品でしたが、

完成したら、可愛くて

お部屋に飾ったら一気にクリスマスぽくなりました。

9月の研究会は

新大阪教室でリバティプリントでつくる

”香りのハンガー”でした。

ワイヤーのハンガーに綿を巻き付け

ラベンダーなどのドライハーブを入れて作ります。

飾りのコサージュもちょっと難しかったけれど、

可愛く出来上がりました。

また教室の生徒さんも作ってみましょうね!

IMG_0982 IMG_0986

7月31日

〜和食でハーブを味わう〜

フィトケミカルクッキングの講習会に参加して来ました。

従来のカロリーを重視した栄養学ではなく

植物化学成分の抗酸化作用や機能性に着目した栄養学が

フィトケミカル栄養学。

ハーブをたっぷり使った和食のメニュー。

ハーブを挟んだお豆腐のミルフィーユ。

魚介のハーブ蒸し。

香草の混ぜご飯。

ハーブのみそ汁。

水まんじゅう。

すごく参考になりました。

ハーブの有効成分を毎日の食事にもっと取り入れて

たっぷり食べたいものです。IMG_0486

7月の研究会は

カレーパウダー作りをメインに

それを使ったキーマカレーとナン。

大根のカンチュパルという酢の物

タピオカキールというデザート&ラッシー。

ラッシーは塩味。インド料理店などで飲み慣れているラッシーは甘いのですが

本場では塩味だそうです。

インドの代表的なミックススパイスの ガラムマサラと

カレーパウバーを調合しました。

カレーパウダーにはインドブレンドと欧風ブレンドがあります。

ターメリック、クミン、コリアンダー、シナモン、唐辛子

カルダモン、ローレル、ガラムマサラ、などなどスパイスをミックス。

ナンもパンより簡単でフライパンで焼け、美味しかってです。

焼いてから冷凍もできるので、便利です。
IMG_0464

2 / 3123

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

facebook